北海道で科学を考える、leafs

科学について、学び、伝え、見せる。北海道を拠点に活動する、学生科学コミュニケーションユニット、leafsのブログです。

Entries from 2018-01-01 to 1 year

「leafsって何なの?」って最近よくきかれる話。

久しぶりのブログになりました、大澤です。 最近は多くの場所からお誘いいただき、様々な人とコラボさせていただいております。ありがたい限りです……! 最近、「leafsってなんで二人でやってるの?」という疑問を頂きましたので、ちょっとその話を。 結成は…

厳しい自然とサイエンス

こんにちは、くちまちです。 一昨日は雨、昨日は風、 今日は曇りと思いきや晴天! 札幌に引っ越してきた時にも思いましたが、 北海道、(人類が)試される大地やん…! と唇を噛みしめております…。 以下、それに関して思い出したことを書きましたので、 よろ…

「役に立つか」は良い問いか②

こんにちは、くちまちです。 自然科学や科目としての理科・数学は、 「役に立つのか」と言われることが しばしばあります。 しかし「理科は役に立つか」という問いは そもそも良い問いなのでしょうか? 自然科学を専攻していると、 「四則演算ができれば生き…

「役に立つか」は良い問いか

こんにちは、くちまちです。 今日の札幌は曇り空。 気温もそこそこなので、 お出かけにはちょうどいいかもしれません。 さて、今日の話題は「役に立つのか」。 耳タコなテーマかもしれないですが、 ちょっとだけお付き合いください。笑 自然科学や科目として…

leafsくちまちです

こんにちは!くちまちです。 いつもご覧頂きありがとうございます。 今日は自己紹介をしていきます。 (そういえばしていなかった!すみません!) 口町 和香 (くちまち わか)と申します。 北海道大学 理学部物理学科の4年生です。 この春から統計物理学研…

「感情」で説明しちゃったりすること②

leafs大澤です。 前回、「物体が『落ちたがっている』という擬人化された説明はOK??」という疑問を載せた記事を書かせていただきました。今日はその続きを書きたいと思います。 僕は高校生の時、故郷八丈島で「光るキノコ観光ガイド」をやっていました。 ※…

「感情」で説明しちゃったりすること

leafs大澤です。 今月末から教育実習です。楽しみ半面不安もあり。科目が専門と少し違う(専門は地学で実習で担当するのは物理)なのもあり、結構緊張しています。授業案も徐々に作りつつある感じです。 そんなこんなで最近は、「現象の説明」について考える…

leafs大澤です。

皆様初めまして、口町さんと共にleafsの活動を行っている大澤康太郎と申します。 人生初のブログ記事投稿です。。。。アウトプットしないと。 今回は、僕の自己紹介をしたいと思います。 名前:大澤康太郎 所属:北海道大学理学部地球惑星科学科 年齢:21歳 …

予想外はチャンスかも

おつかれさまです。leafs口町です。 大きなイベントが終わり、ひと段落着きました。 そこでの反省などなど書きたいと思います。 札幌市教育文化会館で、大小風船の実験を行いました。 これは、以下のような実験です。 真ん中にコックがついたパイプを用意し…

森の時間 フェスティバルに参加しました

おつかれさまです。leafs口町です。 札幌もようやく桜が満開ですね。 待ちわびた春が来て、嬉しい限りです。 4月30日月曜祝日、札幌に教育文化会館にて 「森の時間 SNOW HOKKAIDO TAKEAKARI フェスティバル」に出演しました! (※写真は前々日リハの時のもの…

ごあいさつ

こんにちは! 理科学習グループleafsです。 お読みいただきありがとうございます。 leafsは、 理科を「自分たちが楽しみながら科学を『学ぶ』」 「科学になじみがない人たちに科学の面白さを『伝える』」 「自分で科学について考え行くためのきっかけとなる…